SSブログ

TARO OKAMOTO [Books]

友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。


明治に誕生した官僚機構も、当初は真っ直ぐな軌道を歩んでいたに違いない。だがしかし、軌道は次第にずれ本来の方角とは違う方向へ向かい進んでしまう。

これを正し、本来の方向に修正することが改革。

改革は未知のものではない。

遥か昔に見た、既視感にも似た懐かしい風景がそこにはある。

日本は軌道をしなければいけない時期に差し掛かっているので、そんな人々に勇気を与える一冊です。

ot.jpg

「集団に馴染むために個性を殺すな。1人ひとりが本気で考え、自分の思いを爆発させなければ、世界はつまらなくなる」

流石は、芸術=explosion

楽しい場所でこそ、芸術も創造性も生まれる。

創作中のもがき苦しみも、やがて大きな喜びに変わる日が訪れる。

日本から、ジョブズが誕生する日が来たら、楽しいじゃない?

nice!(4)  コメント(6) 

nice! 4

コメント 6

プント

AB型が活躍出来る社会を作れば
ジョブズの2人や3人すぐに出てきますね。
良く変わり者と言われるAB型の完全なる妄想ですがw
by プント (2012-10-07 18:12) 

masakazoo

プントさん、コメントありがとう。

私も、とあるモデルさんに「あなたAB型でしょ?」と言われた口ですから。それに、友人にはAB型が多い。謎だけどね(私はO型)。
変わっていることは、変だと思ってないんで。
アドバンテージだよ。
by masakazoo (2012-10-07 18:17) 

つなみ

んー、考えさせられるー。
まず戦後教育が、「平均化」「均一化」で、すべからく「標準的」を目標にしてきたから…。
だから没個性からの脱出でゆとりに。
法則性として、突出した天才は必ず現れるから、期待大ですにゃーo(*⌒▽⌒*)o
by つなみ (2012-10-08 11:51) 

masakazoo

どういう法則やねん?

やっぱり食べ物と同じで、誰でも同じ味より、変わった味のを食べたいよね。
常識ばかり言う人からは、刺激を受けないんだわ!!能に刺激は大事なんでさ。
by masakazoo (2012-10-08 16:04) 

ram

岡本太郎、尊敬しています。
この本も読んだのですが、
自分を貫くことの大切さ、パワフルで熱いメッセージに
たくさんの勇気をもらいました。


by ram (2012-10-08 18:39) 

masakazoo

ramさんへ

こんな本も、読むんだ?
今度、読んだ本に注目して過去ログ探検いたします。
私も、本好きで、amazonできる前は、神保町行くの週末の日課だったことがある。
本って、重いんだよ。
by masakazoo (2012-10-08 19:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Japanese GP 2012 Qua..釣りは妄想 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。