SSブログ

2014年 開幕戦の決勝レース結果 [Australian GP]

aus_r_classification.JPG

ポールを獲っても勝てないのは、当たったんだけど…

最終的に追い詰められるとも思ったんだけど…

ダニエルは未知の世界を走っているし、

マグヌッセンはF1の世界そのものが未知の世界。

わかったのは、フェラ-リは燃費が厳しい。


気温が高くなれば、メルセデスのパワーユニットの信頼性も揺らぐ。

それでも、レースペースから考えると

メルセデスAMG、ちょっと置いてウィリアムズ、レッドブル、マクラーレン、フェラーリ、以下省略。


信頼性を確保するまでは抜くに抜けないなんて。

テストの延長のような序盤戦です。

若いドライバーが、ベテランを抜き去っていくシーンが見られそう。

マッサ、バトン、ベッテル(年齢的には若いんだけど)。

若いのが出てきて、それが相互に作用する。

清原は、番長と呼ばれ、道を誤った。

先輩、先輩とか言って、若手はおだてる。

それは、罠なんだ。

常に刺激を。

くれぐれも、勝っても、油断めさるなって感じです。

nice!(6)  コメント(4) 

nice! 6

コメント 4

marbee

ケビン・マグネッセン期待以上でした。(^^)
マクラーレンがルイス・ハミルトン以来初めて採用するルーキードライバー。

今後が楽しみです。(-ω☆)キラリ
by marbee (2014-03-16 21:03) 

masakazoo

marbee様

親子で入れ替わっても、何の違和感がないのが、あの親子の凄いところ。
レースはお尻で感じるもの。
よって、北欧系は、雪と親しみ、速さの本質を体に染み込ませる。
中嶋悟さんが雪を求めて山に通ったという話は、理にかなっている(子どものころから一日中雪道だったら、ワールドチャンピオンだったかもね)。
by masakazoo (2014-03-16 22:23) 

タッチおじさん

ターボの良い所悪い所、電気モーターのアクセル反応
良い所悪い所、蓄電池この名称ちょと古いかなバッテリーが
熱に弱い点等、ウイグ制御等々、ハイ!これからが本番!
by タッチおじさん (2014-03-17 13:14) 

masakazoo

タッチおじさん様

蓄電池? 蓄音機よりいいんじゃない?

ハイテクが進むと人は、アコースティックなものに回帰し出す。
人々は、V12を懐かしむ。
人が音を奏でる。
セミオートマも廃止しておくんなさい。
美しく艶かしいボディにV12エンジンの咆哮が加味されたエロスの世界。
今のF1の音にがっかりしています。
ばいなら。
by masakazoo (2014-03-17 17:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。