SSブログ

同じV10だからって [Honda]

h_v10.jpg

ホンダが1989年シーズンに投入した3.5リットル V10エンジンがありました。型式名RA109E

1991年にティレルにも供給された(RA101E)。そして、ティレルは2年後、ジャッドGVベースのヤマハOX10を投入。その時、取り付けるボルトの位置がホンダと同じだったので、ジャッドV10はホンダのV10のパクリなのではないかとの噂もあった。

j_v10.jpg

でも、ジャッドGVが開発された年は1991年。1991年には、まだ撤退していないし、ホンダRA101Eを製造しているから権利を手放していない。

だから私は、こう思う。

ジャッドGVのベースは、F3000用のジャッドBV(ホンダRA386E)なのではないかと。

h_v8.jpg

このジャッドBVは、ホンダと共同開発したV8エンジン。

3000ccのV8に2気筒追加すると3750cc。ストロークを変更すれば3500ccに調整できる。

2気筒追加するなんて無理だろうと思われるかもしれないけれど。そもそも、ジャッドAVエンジンはホンダのF2エンジンRA260EのV6に2気筒追加して、V8にしたもの。

だから、V8からV10を作ることはできる。

よって、RA109E/RA100E/RA101E、これらの系統とジャッドGVは直接的には関係ないと思う。

ホンダのV10をパクるより、V8を改造するのを選ぶ方が、自然だ。

私は、V12が好きだ。

F1には、官能的なV12のエンジンサウンドが、よく似合う。

F1とは、非日常性。

それを忘れないで欲しいんですよ。

nice!(8)  コメント(6) 

nice! 8

コメント 6

marbee

むむむ。
なぜ過去のエンジンを語りだしたのか・・・(・・?

F1だって過去には1.5Lターボエンジンで1200PSオーバーって時代もあったんだし・・・今のエンジンも悪く無いと思うけど・・・

鬼キャン世代の私的にはターボのブローオフパイプを大気開放にしてアクセルを抜いた時に「バシュー」って音がしてくれたら燃える。(^^)
by marbee (2014-05-30 00:55) 

タッチおじさん

フゥー・・・・あの下腹から響きわたる排気音・・いいね!

by タッチおじさん (2014-05-30 12:18) 

masakazoo

marbee様

セナが鈴鹿を走る動画を見て、何となく何かで検索し、ホンダV10とジャッドのことが書かれているのにたどり着いてしまった。そこで、違うんじゃないかと思い一筆したためてござる。

今のエンジンは、燃費を考えて回せない。そのことがショボイ音の原因。エンジンをフェラーリだけが単独供給すれば、V12に回帰できるかもしれない。エンツォさんは、こんな音許さないで、しかし。
by masakazoo (2014-05-30 18:26) 

masakazoo

タッチおじさん様

下っ腹に? シェイク? どうでもいいけど、小錦さんの下っ腹はどこからどこまでか範囲が分かりません。下っ腹の違いの分からない男よりでした。
by masakazoo (2014-05-30 18:30) 

タッチおじさん

もうすぐ夏だ!
尺玉の上がる真下で花火を見よう!きっと下腹に響くだろう!!

Cosworth全盛時代からショートストロークのホンダV10によるボア・ストロークを変えた高アッシク高回転のホンダサウンドが生まれる・・・・。
タッペットやベアリング一つをとっても其処には日本中小企業の技術高さがあったからだ。
by タッチおじさん (2014-06-02 10:52) 

masakazoo

そのとおりダンス。 シェイクシェイクダンス。

ホンダのF1総責任者さんが、30%の燃費低減でラップタイムも変わらないと言ったらしいけど、前年度比でラップタイムは相当落ちている。
何もハイブリッドでなくても、V12でもできるかもしれない。
まやかしに満ちている。
NAのV12プラスKERSで、F1の未来も安泰です。
by masakazoo (2014-06-02 11:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。