SSブログ

脱ガソリンという意味は、ガソリンは無しよということ。メタン由来と思われるバイオガスは無視か。物事は狭く見てはいけない、広く見ろの巻 [Zero Emission Vehicle]



アナウンサーは、まだEVになると異業種が参入しやすくなるとか言っている。自動車産業がガラパゴス化するより、お受験エリートのガラパゴス化の方がやばい気がする。

テスラがEVを生産できたのは、トヨタがGMと組んで設立したNUMMIがあったから。それでも、すべてをEV化するのは無理だよん。

ひろゆきさんが言っている価格が下がったEVというのは、安全基準が低い原付に毛が生えた程度のEV車。誤解を与えるから、ちゃんとしておいたほうがいい。素人さんは分からないんだからさ。

どっちにしても、大型車はEVでは現状不可能。大型トラックは燃料電池車でないと国内の物流は止まってしまう。

だから、どうしたって、水素ステーションは徐々にでも増えざるを得ない。

2030年になろうと2050年になろうと、ガソリン車は走り続ける。バイオ燃料車となって。

バイオ燃料の走る実験室としてのF1に戻ってくるのかも、角田が成長していれば、きっとそうなる。

今後の流れは、大型トラックの燃料電池FCV化とガソリン車代替としてのバイオ燃料開発。そして街乗り用の短距離移動EVになると、マサカズダムスは予言します。

きっとこうなる、起こるで、しかしなのです。

さらに考えを深めるなら、モリゾウさんの話を聞くのだ⇩



nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。