SSブログ

Mercedes-AMG F1 W11 EQ Performance [Launch]

Mercedes-AMG F1 W11 EQ Performance.jpg

Mercedes-AMG Petronas Motorsport https://www.mercedesamgf1.com/en/

空力的なことはわからないけど、外装のコスメティックデザインが美しいことはわかる。

従来通りのコンセプトで、トップスピードも伸ばすとのことらしい。

ダウンフォースつけたまま、ストレートで最高速を稼ぐなんてことが本当にできるのなら、またもやワールドチャンピオンになってしまう。

タイヤを傷めないのは、今年も同じだろうから、フェラーリがその辺を上手くできていないと、またやられそう。

オーストラリアでの開幕戦、ひょっとすると、バーレーンとかに変更になる気もする。

人が密集すると危険だから。

心配。

nice!(1)  コメント(0) 

三橋氏は内面の弱さがもとで、それが攻撃性となって相手に襲いかかる。もっと洗練されないと、って感じで 【討論】地方破壊は日本の死[桜R2/2/15]の巻 [Domestic Economy]



三橋貴明氏は、討論をわかっていない。

討論とは、まずは黙って相手の言い分を聞くことだ。そして、最終的には、互いの意見の中で、現在の環境下で組み合わせられるものを考えるのだ。

自分の考えだけが正しいと言っていたら、別の案を封じ込めてしまう。これで日本は袋小路にはまり込んで敗戦に突き進んだ経験を再び繰り返してしまう。

現状の天下り温存の中では、予算は健全に使われず、天下り先に流れ込んで消えてしまう。だから、三橋氏が唱えるように財政を拡大しても日本経済に影響は与えられない。

予算がちゃんと回るように、まずシステムを見直さないといけない。

それなのに、三橋氏は、構造改革反対!!とだけ叫ぶから、ダメなんだ。

山本太郎と三橋貴明、そして安冨歩。

本質は何かを考えないと、やってきた政権も早急に手放すことになるよ。

現状を変えないことは、終わりを早める。適切に変えさえすれば、持続させることができる。

だから、構造改革反対じゃなくて、行政改革推進でしょ。

何なら、日本を関東と関西に分けて、競わせてもいいって考えてる。

そうじゃないと、一つしかない官僚機構は澱んでしまう。

幼稚な議論を聞いていて、考えてしまった私の今日この頃でした。

つづく。


nice!(1)  コメント(0) 

McLaren F1 Team MCL35 [Launch]

McLaren Racing MCL35.jpg

McLaren Racing – Official Website https://www.mclaren.com/racing/

一段と、メルセデス型のノーズは細くシェイプされているように見え(目の錯覚かもしれなけど)、F1のフロントノーズトレンドは、30年周期説を唱えるように進むかもしれない。

因みに、『フォース・ターニング』では、80年周期といい、現在の80年前は1940年。その1940年には、日本はオリンピックの開催を返上している(1940年東京オリンピック - Wikipedia)。それとも、幻となった1940年9月21日から10月6日に倣い日程変更するのか。

他のチームが2021年の規約の変更に焦点が向けられている中、チーム力が下降していたマクラーレンは敢えてコンサバにならず、挽回を記すため一気に勝負に出てきたと私は見る。2021年以降はその時考えようと。

しかし、アロンソが離脱するとフェラーリも、マクラーレンも速くなる。アロンソは人間間の気流を乱しているのかもしれない。

こんな感じで、テストを待て。

nice!(5)  コメント(0) 

Red Bull Racing RB16 [Launch]

Red Bull RB16.jpg

Red Bull Racing Formula One Team https://redbullracing.redbull.com/

さらにPUとシャシーの最適化が進んだレッドブルのマシン。マクラーレンでは達成できなかったサイズゼロのコンセプトが完成に至るのかもしれない。

今年のレースはどうなるんだろう。

パワーユニットの明確な優劣がつきづらくなっている中、三つのチームが同じようなコンセプトで競い合ったら、確実に大量のポイントは稼げない。観ている方は楽しいけれど、メルセデスの戦略が見ものである。

でも、レッドブルのマシンは、ずっと、お披露目の時点では冴えなかった。完成品ができていないというのもあるけれど、それが今年に限っては、目につく変化がこの時点であるということは、開幕の時点でも競争力があると見てとれる。

う~ん、楽しみ楽しみ。いい夢というか、Honda Dream。磨いて楽しめる、それなりにコストをかけた250ccのツーリングバイクが欲しいのが、私のDream。

nice!(2)  コメント(0) 

Scuderia Ferrari SF1000 [Launch]

Ferrari SF1000.jpg

SF1000,​ the New Ferrari Single-Seater - Ferrari.com https://www.ferrari.com/en-JP/formula1/singleseater

フェラーリはF1である。技術力も今は気分の波で変化しないものがある。だから、シンガポールで勝った。良かったり悪かったり、潰し合いにならなければ、そこそこ勝てるとは思うけど、まずはメルセデスからコンマ3秒以内を維持し続ければ、良いと思うのであります。

詳しく見ていませんが、バージボードとシャークフィンの前端部分のくぼみのようなものに違いは確認できますが、これはベースとなるモデルであり、テスト時にならないと実際はわからない。

どうもダウンフォース重視型となったようですが、去年メルセデスは低ドラッグ化を図りフェラーリについていくみたいなことを言っていた。情報攪乱戦略かも知れませんが。

フェラーリがハイスピードコースでの優位性を失う中、メルセデスは逆に、低速と高地のコースはレッドブルに任せて、中高速のコースで勝ちまくる展開になったら、トヨタと競っていた頃の日産になってしまう。常に一歩先を行かれてしまうのはよくあること。リーダーをただ追うのではなく、そのリーダーはどの道を進もうとしているのかを考えないと、距離は縮まらない。

要するに、早くルクレール時代にすること。ぐずぐず決められないと、日本の天下りのようにやめる勇気ができないで、ぐずぐず経済を停滞させる。

思いきれ日本の政治家、アンド、フェラーリさんって感じです。

nice!(5)  コメント(0) 

Haas F1 Team VF-20 [Launch]

Haas Vf-20.jpg

Haas F1 Team https://www.haasf1team.com/

F1の世界はわからないことが多い。本当に外装部分とか独自に行っているのか、すべて貰い物なのかもわからない。わかるのは、フェラーリはそこそこ速かったけど、ハースは安定して低迷していたこと。

例えば、スーパーアグリのSA07とか、SA08は、スーパーアグリ側の設計者の名が記載され、空力担当者の名もあった。でも、これらの車は、ホンダからリースの形で与えられていたものだったことが、破産したときに情報が漏れた。SA07は、ホンダのRA106だから、開発もくそもないんですけどね。

スーパーアグリのマシン開発に、童夢の風洞を使い何やらやっていたことは、何となく漏れ伝わってますが、ホンダのもとに、旧トムウォーキンショーのスタッフが乗り込んで、SA07の空力パーツの設計を行ったと考えるのは、妥当なのだろうか。

何が言いたいかというと、最低限独自のものを使わないとならないとなっていても、それが各コンストラクター独自のものかどうかはわからないし、まあどこにも存在しない設計図が存在するというだけの話ということ。

フェラーリとの差が縮まるのか。

正直、規模が小さいチームにどれほどの開発能力があるのか、なんてわかるわけもないのだ。

でも、マクラーレン以下のチームの争いは、面白いのは、わかる。

それぐらいで、続く


nice!(2)  コメント(0) 

中国が止まれば、自動車業界だけでなく、一つの工場が生産して相手先のブランドで出荷しているテニスラケットだって被害を受ける。ヘッジファンドのカモになってはいけないの巻 [Global Economy]

焦点:自動車業界にサプライチェーン危機、新型肺炎で部品枯渇 - ロイター https://jp.reuters.com/article/automaker-supplies-coronavirus-idJPKBN200320

自動車メーカーにとっては、今後数週間が重要な時期になる。中国で製造される部品は、他の場所で組み立てられる数百万台の自動車に使われており、新型コロナウイルスが最初に発生した湖北省は、自動車部品生産・出荷の主要拠点でもある。業界専門家の話では、サプライヤーは1月末からの春節(旧正月)を前に、部品の在庫や一時保管の量を増やしてきた。ただ来週、中国の部品工場が再び操業できないか、中国発着の航空便の制限が続くなら、そうした取り置き分は底を突いてしまう。


岡本薫明が天下り先への資金提供のために行ってきた消費税の増税も、奴の退官前に、元に戻るのかもしれない。奴らなら考える。できるだけ速やかに、10%に戻す方法を。

不景気で、安倍政権とその後継政権も吹っ飛んで。山本太郎が財務官僚にそそのかされないといいんだが。大きい政府論者は危険だ。

天下りを撲滅しないなら、山本太郎政権も長続きしない。

官僚の天下りで日本が潰れるのが先か。

官僚主導が終わるなら、それはそれで、明るい日本の未来となりますけどね。

どうなるどうなる。

nice!(5)  コメント(0) 

金融緩和による株価のバブルも、気持ちが萎えれば一気にしぼむ。これは年末どころではなく、状況次第でガックーンといき、F1にも影響を及ぼすかもしれない。あなたは段々撤退してはダメですの巻 [Global Economy]



中国では、新型コロナウイルスは、アメリカの策略であるとの説が流れ、アメリカでは、生物兵器として中国が開発していたものが漏れ出したのではないかと言われる。だが、真実はわからない。

でも、中国とアメリカは、貿易及び世界の覇権を巡り争いを続けている。

そして、アメリカはトランプの再選を確かなものにするため、金融緩和でアシストをして株価を押し上げ景気を良くしている(再選後はどうでもいいんだけど)。

トランプの再選を阻むためには、不況に陥れればよい。

不況にするには、どうする?

中国はコストパフォーマンスの良い部品を製造している。これがストップすれば、工場は稼働できない。止まっても従業員に給与を支払うことから逃れられない。薄利多売の自動車メーカーは即座に赤字転落。

トランプの支持基盤にクサビを打ち込むには、いいやり方ではある。

ただこの方法は、中国からの工場の撤退を促し、産業が空洞化してしまう。

どっちにしても、中国に部品を供給して生きている日本には、大打撃。

軸受の生産数量実績統計など、通常20日頃に更新されるのに、滞ったまま。何かが起きて混乱しているのか?

手洗いよくして、適度に食べて、よく寝る。

後は、抗原抗体反応に委ねるよろしい。

幸運を祈る。

今はこれしか言えない、爺さん婆さんに移すわけいかないので、避けないとならないのだ。

安倍さんは、高額の退職金を受け取りつつ天下る役人を断ち切って、消費税の減税に踏み切りなさい!!

これで、とりあえずは良いのだ。ばいならー

nice!(5)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。